運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

次の質問、ちょっと線状降雨帯速報の新たな取組内容と、それから最後の、線状降雨帯の自治体の危機管理者への運用方法の周知について、これちょっとまとめてお伺いしたいと思います。  今月十七日から、長時間にわたって地域を大雨が襲う線状降雨帯の発生を呼びかける線状降雨帯速報を運用するというニュースを伺っております。  

加田裕之

2019-12-03 第200回国会 衆議院 環境委員会 第3号

さて、伊藤信太郎先生のお話にもありました気候変動、これに伴う災害の激甚化線状降雨帯が長期に停滞する、台風が巨大化する、どっちに行くかわからない、記録的短時間豪雨も珍しくないし、内水氾濫という言葉を今回の台風でもよく耳にしました。  気象が変われば、水文が変わります、水象が変わりますね。

繁本護

2018-04-12 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

線状降雨帯であったり、新しい現象というものがこの温暖化に伴って起きてきておりますけれども、各省庁それぞれ研究部門を持っているわけですけれども、なかなかそのあたりのところがしっかりといっていない。  私は、とにかく森林に関してはもっともっと研究費を投入していただきたい。そういうことにおいて、やっとそのあたりのところの解答が出てくるのではないか。  

泉英二

2016-11-24 第192回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

四ページに行きまして、雨の降り方ですけれども、台風によって大量に降るということはあるんですけれども、そのほかに、最近よく言われている線状降雨帯といいまして、図の右にありますように、台風がないときでも線のように降って、これが一カ所に集中するもので、こういうような雨の降り方が非常に多くなっております。

清水康行

2014-10-31 第187回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

この間の広島におきましても、バックビルディング現象、次々と積乱雲が立ち上がって、そこに線ができる、線状降雨帯というのができるという新しい状況です。去年だったと思いますが、仙北市は集中的にあったと同時に、通常であれば、かなりなだらかなものですから、ここは大丈夫だろうというような判断があったというふうに思います。  

太田昭宏

2014-10-08 第187回国会 参議院 予算委員会 第2号

昨年の大島では、河川争奪といいますけれども、山の上からどちらに土砂が流れるか沢がなくて分からないというような状況があったり、様々新しい、今年の広島でもバックビルディング現象あるいは線状降雨帯というような新しい事態が明らかに起きている。  この中で、道路の果たす役割は、孤立しますから、命を守るという上に極めて重要です。人はそれぞれの地域に文化を呼吸しながら生きている存在であると私は思っています。

太田昭宏

  • 1